おなじみになった みんなでF1さんの交流会
久しぶりの参加?となりました(笑)
当日は新宿当たりをぶらぶらしていたので、空いた時間で中野まで出向いてシグナスさんにお邪魔してきました
中野駅についたら、何かダンスフェスティバルっぽいのをやっていて
ちょうど沖縄の舞踏を行っておりました

てくてく歩いて10分強。
ちょっと駅からは遠く感じます
屋根のあるエリアを二つ通り過ぎてからようやくシグナスさんに到着。
到着したら、ジョーグヮンユファンの中国人の方がいて、店長さんが接客していました。
私はRBのシャツを買おうかなと悩みつつ、角田君の写真と、景品用に2023年アブダビで撮ったよく見る集合写真がプリントアウトされたものを購入
今回のじゃんけん大会の景品も熱かったです(笑)
じゃんけん大会はいつもオーダーストップ後に行われます
今回は、なんと!!!松下選手のサインが出ていて 一人キャーーーーと叫んでおりました。
皆さん大人なので、私の熱量を察して
最後まで松下選手のサインを残していただけて、感激!の会となりました(笑)
上が松下選手のサインです
というわけで? 会の流れを少しずつおさらい
到着したら、今回は3~4名の方が遅れてこられるということで いつもの鈴木さんの自己紹介から会がスタート
鈴木さんの説明を真剣に聞く皆さん
会が始まる前に、すでにお酒をオーダーできるので、皆さんなんとなーくグループ的に自己紹介が始まっていたり
見知った方々と あらお久!的に会話したりしているうちに いつも始まります
最初の初めましての会話からお久の会話も含めて、基本的にフリートークです。
テーマも決まっているわけじゃないので、好きなチームの話、ドライバーの話、この間のレースの話など
皆さん思い思いに語っていたりします
会話が苦手な方は、聞いているだけでも楽しいんじゃないかなと思います。
鈴木さんの自己紹介と、注意事項が終わったら本格的スタート
おいしいお料理とともに、みんな思い思いでいろんな会話を楽しんでいます。
最初はナゲットとウィンナー的な軽くつまめるおつまみが出ます
私はナゲット大好きなのでテンションアゲアゲになっちゃいます
おいしいお料理を食べて立って会話していたり
まったり座って会話したり
皆さん割と いつ頃から見始めていますか?とか
好きなチームはどこですか?的な会話が多いんじゃないでしょうか?
ある程度前菜?が出たら、ピザタイムです。
今回は ツナとオニオンのトマトソースピザが最初でした。
次はズッキーニとマッシュルーム?のピザかな・・・
私はズッキーニのアレルギーで食することはできませんでしたが
あっという間になくなっていましたよ
お次はキノコのペペロンチーノ。
こちらはピザ食べなかった分、がっつりいかせていただきました
最後はベーコンのトマトパスタ
こちらもおいしかったです
だいたい、ピザが一個出てから、次まで20分とかそのくらいかな?
お料理が終わったころ、ちょうど次のが出る感じで
おなかにもうれしい進行スピードです
一つを食べるタイミングで移動して、いろんな方といろいろお話しています。
今回はガルフカラーのウィリアムズのポロシャツと、アルファタウリのラスベガス仕様のキャップをかぶっていたので
あなたは 誰ファンですか???って聞かれまくりました(笑)
だいたい、みなさん好きなチームのユニフォームとか着ているので、なんとなく好きなチームで集まったり
出身地で盛り上がったり、カウンター前でもグループができたりしています
今回はアストンチームができていました(笑)
みんなワイワイ大盛り上がりの中、じゃんけん大会に突入
今回もペレス写真が!!!
サイン入りで登場とかで盛り上がっていました!!!
じゃんけんに勝った人から勝ち抜けで好きな商品を選べます
これは、みんなでF1のステッカーをゲットした方が
同じワッペンだよーーーって説明しているところ(笑)
じゃんけん大会が終わって、ぽつぽつ皆さん帰っていくと
鈴木さんが本格的に会話に参加します(笑)
外から見た様子
みんなゲットしたお宝を確認したり、LINEで連絡先交換したり
そんな瞬間です
今回も二次会ではプリンいただきました
チーズケーキとプリンの合体という感じで
とにかくおいしいのです
23時近くになると だいぶ人も減って
鈴木さんも まったりいろいろ語ったりしていました
みんなでF1を楽しもうよという会の趣旨通り
本当に毎回、どんな話題になるかは不明です。
今回は2023年のアルファタウリローンチの様子とか
みんなで写真を見ながら おーすごいねーとか 話していました!
お友達になれた子が松下選手と写真撮っていたりして
うらやまぴーーーーーーってなってたりね(笑)
松下選手がSFから抜けてしまったのは悲しいですが
GTはまだ出ているはず!
というわけで、GT見に行こうかなぁ・・・と思ったりしています
とにかく、みんな暖かく私がノブを愛しているのを見守っていただけた会でした(笑)
この出会いに心からの愛と感謝を込めて・・・・・