最近AWSの面接にむけて英会話スクールのトライアルを受けまくっています(笑)
すごくいいスクールがあったのでそこに決めていますが
他のレッスンも受けてみて英語脳活性化中です(笑)
一回45分のレッスン受けただけでNetflixのF1ドキュメンタリーの会話が60%くらい字幕なしで理解出来ます(笑)
受ける前は30%くらいでしたので、いい感じです(笑)
なんとなく英語脳活性化してました💦
さらに毎日英語レッスン出来るアプリも発見
知っている方は知っているかもですが、無料で だいぶ使えます
そして、昨日こちらの アプリ開発者の方で 英語の講師をしていらっしゃる方の講義を受けたのですが
ものすごい わかりやすい(笑)
まぁ、開発者目線なので、もしかしたら 一般の方は逆に難しいのかもしれませんが(笑)
ただ、英語に関しては、遠い過去だろうと、ベースは持っている
なので、その過去のプログラミングを引き出してくる(思い出す)
ところから、なじみにくさ については いったん脇に置いて
PCプログラミング言語も ある一定のルールがあります
それと同じで 英語のルールを まず 理解する 慣れる
そして とにかく使ってみる(笑)
インプットとアウトプットを同じにするには、ひたすら この繰り返し・・・
いやーーー
確かに中学時代 一生懸命 英語のアーティストの歌を歌っていたり(笑)
なんか、英語の歌詞を翻訳したり
さらには、好きこそものの上手なれで 高校時代は 英語の小説を 原本で 読もうなんてしていましたねぇ・・・
その もう少し効率よいバージョンが 英語学習アプリ「レシピー」 です
英会話に特化してしまうと インプット(ヒアリング)はできるけれど
英語のルールが覚えられないと アウトプットできない アウトプットが 意図しないものになるわけで
それを いかに うまくアウトプットするか というのが大事なんだなぁと実感しました🎵
英語学習アプリ「レシピー」と英会話教師とのコラボの POLYGLOTSのオンラインレッスンというのもありました。
※アンドロイドはこちら
お値段的に少し、アプリもの ととらえるとお高いですが
このシステムなら一生モノの 第二言語として 身につくならお安いかなと思いつつ
今は ワンコイングリッシュ なんて お手頃にレッスンできるものもあるんですね
名前はわんこの 英会話みたいだわ(笑)
昨日こちらのトライアルを受けましたが
英語学習アプリ「レシピー」を無料の範囲で使いながら 自由度の高いワンコイングリッシュ でレッスンを受けるのは
おそらく 英語学習アプリ「レシピー」活用100%には 至らないけれど シンプルに 英語力を伸ばす秘訣かもと思っています(笑)
というわけで 英語脳がアクティベートされたので
しばらく英語脳活性化します🎶
しばらく英語脳活性化します🎶
それにしても、本当にちょっと刺激するだけで、中学時代の勉強とか出てくるもんですね
接続詞とか(笑)
会話の時、意識しないけれど、そういうのが ネイティブに伝わる表現なのねぇと
学生時代しっかり勉強していて 良かったわー(笑)
とはいえ、冗談じゃなくて 基本的に 発音だけ矯正したら行けるのか?と思っていましたが・・・
いろんな 英会話のレッスンを受けてみたり、ネットで検索すると
覚えるルーティン とか 黄金鉄則 みたいなものがあるようです
それが ヒアリング スピーキング ライティング みたいな感じですね
そして 英語の 順序の理解
このあたりが なんというのか、 プログラミングと同じで
新しいものを取り入れながら 必要なものは 残しつつ 新しいルールに慣れるというので
まぁ、プログラマーは普段から ソースコードの記入には 英語に触れる機会が多いので
※新しい技術は英語の解説などが多いとか コード自体が英語っぽい記述とか
この考えにはとてもなじめます
英語脳がアクティベートされたら、新しい存在の 声が聞こえるようになりました
英語中心で話してくれる存在ですね・・・
まだ 完全交流には至りませんが どこかの宇宙存在なのか アストラル界の存在か
それもまた 楽しんでみようと思います🎶