英語トライアル 体験記

英語脳が アクティベートされたのと
新しい考え方を取り入れて レシピー で少しですけど英語のレッスンしてたら
なんか 楽しい🎶
そんな中、今日はGSET さんという 英会話スクールの トライアルを受けてみました
レシピーを活用したPOLIGLOTS さんとの 違いなどが わかるかなぁ・・・という感じでしたが
とりあえず ぼーーーっと受けるんじゃなくて、サイトをよく読んで
何をするのかを 確認(笑)
受けるのも どうしようかなぁじゃなくて
楽しいから続けよう!という 気持ちに変わってきました💛
そして 今日の GSET さんで 聞いた 四つのメソッドの 繰り返し
発音 音 リズム 英語思考
946756.jpg
納得でした
この場合、日本の 翻訳を挟まず だいたいの会話がわかる程度なら
どんどん 楽しんで進められて そして あとから わからない言葉を調べるくらいでついていけるんですよね
一番私が受けたい授業ではありますが、コストがちょい高め
まぁ、頭が完全に切り替わるならいいんじゃないかなと思います
二か月受けたら、私の望むレベルには 到達するだろうなぁという感じでした
お値段は いい感じですけどね💦
そして、そのあと POLIGLOTSさんのシステムの説明を受けました
え、そんなに安くていいのが 感想です(笑)
ただ、一括払いなので 約5万が 出ていくのは痛いなぁ・・・
そして私がいきなり 始まったわと思ったレシピーのアプリ学習プログラムは 一週間のお試しプランとかいうやつらしいです
そりゃ、無料でこんだけできたら すごいわーーって思ったけど
そういうことか と納得です(笑)
とはいえ、月換算で アプリ利用も入れた学習効率を考えたら
めっちゃコスパはいいです
うーーん 悩みますねぇ・・・(笑)
一回のお支払い 5万 だとしても それで 4か月継続できるのと
4か月払い続けるじゃ  総コストがね(笑)
多分 4月からPOLIGLOTSさんを受けるかなぁと思います
この一週間しか使えない(※残り5日)そうなので
ちょっと このアプリを使い倒してみようと思います(笑)
そして、この説明を受けたときに 気づいたのですが
英語って プログラミング言語と考え方が一緒なのですよね(笑)
なので、思想の転換は 割と早くできたのかなぁと思っています。
昨日初めて本格的なレッスンを始めてみたら たどたどしかったんですが
今日の レッスンの先生の英語は 9割聞き取れました
さらにコツを教えていただいて、実践したら 割とあっさりできて・・・
まぁ、まだ習得には程遠いですが・・・
脳内変換して 英語を話すという 考えから
ネイティブに英語が 心から出てくるのが大事だなぁと理解しました
そして、ジャパニーズ英語は 鼻で話す
ネイティブ英語は のどで話す というので
そういうことかぁ と思いました
さらに、ネイティブ英語は 顔全体の筋肉を使うんですよね
ここが、日本人が 話すときの一番のネックなのかもと思いました
口全体の筋肉を使って話すというのが あまりない日本人にとって
口の動かし方とか 普段使わない筋肉を使うのが 大変なんですよね・・・
とはいえ、それは 筋力をつけるトレーニングと一緒で
毎日コツコツですね(笑)
アセンションとは 関係ないかもしれませんが・・・・
知識が増えるのも アセンションなんじゃないかなぁ・・・・(笑)
Scroll Up